富山県富山市呉羽町で気密想定 2020/10/27
おはようございます
健太郎です。
10月27日は 富山県富山市呉羽町で
㈱ジュープラスさまの現場の
気密測定を行いました。
採光の取れた明るい室内。
大工さんは熟年と若い方の
熱い 名コンビ。
サッシはYKKのAPW330。
樹脂ペアガラス。
サッシ周りはMAGの気密テープと
コーキングによる気密処理。
壁の断熱材はセルロースファイバー。
メッシュ状のシートに充填。
その上から調湿すかっとシート
という気密シートを貼られた仕様。
はじめて見たシートですが
酒井化学工業のシートで
夏は透湿、冬は防湿の機能が働く
可変透湿気密シートのようです。
屋根の断熱材はEPS。
( ビーズ法ポリスチレンフォーム)
90ミリ+90ミリの2枚重ね。
EPSは気密テープと
コーキングにより気密処理。
施工された方ならわかると
思いますがEPSで気密を取るのは
めちゃ大変です。(コーキング切れやすいので)
さて、気になる気密測定の
結果はいかに...。
C値 = 0.10cm2/m2 の超高気密でした。
それではC値改善(隙間埋め作業)を
開始します。
大工さん達が怪しい箇所を
徹底的にチェックされてます。
電線とCD管まわりに
コーキングを追加。
お風呂まわりをチェック。
基礎貫きの給湯給水配管の
まわりにコーキングを追加。
やっぱ 屋根かな~っと
大工さんが桁上に上がります。
地味ですが木材の節の上に
気密漏れしないよう
コーキングを打ちます。
こんな感じに…。
これ、結構大事かも。
私は自分の家を住みながら
気密を上げていますが
床の節が3箇所ほど抜けていて
気密漏れしていた経験があります。
リスク回避にも良いですね。
さて、これと言って気密漏れはなく
地味な気密処理を重ねました。
C値改善後の
測定結果はいかに...。
C値 = 0.099cm2/m2 のウルトラ気密(0.1cm2/m2以下)でした。
表示は四捨五入により0.1cm2/m2。
測定結果を立ち合いされた
監督さんは嬉しそうに撮影されていました。
その後は 反省会です。
次はもっとこうしたら良い
手順や段取りを変更しようなど
更なる気密UPに向けて
アツく語り合いました。
いや ~ アツい人たちには
熱くなって応えたい。
いいですね。こういうの(^^♪