富山県高岡市で気密測定 2020/11/18

おはようございます
健太郎です。

11月18日は 富山県高岡市で
㈱ジュープラスさまの現場の
気密測定を行いました。

現場は床が貼り終わった状態。
南面の引き違いサッシから
光が差し込む明るい室内でした。

サッシはYKKのAPW330。
樹脂ペアガラス。

サッシ周りはコーキングと
気密テープによる気密処理。

壁の断熱材はセルロースファイバー。
メッシュ状のシートに充填。
その上から気密シートを貼られた仕様。

 

壁の膨らみから
セルロースがパンパンに
充填されていることがわかります。

屋根の断熱はEPS 180ミリ。
ジョイント部分は
コーキングにより気密処理。

 

コーキングをしっかり
押さえ施工されていました。

床の断熱材はEPS100ミリ。
ジョイントや取り合い部分は
ウレタンによる気密処理。

ごめんなさい。ボケてます。

 

さて、気になる気密測定の
結果はいかに...。

C値 = 0.20cm2/m2 の超高気密でした。

それではC値改善(隙間埋め作業)を
開始します。

 

まずは勝手口、玄関ドアの
下端にコーキングを追加。

基礎貫きの給湯給水配管
周りにコーキングを追加。

基礎貫きの電気のカラ配管?
配管周りをコーキングで気密処理。

その後、床下に潜って…

基礎を貫いている部分を
室内側からも気密処理。

 

さて、C値改善後の
測定結果はいかに...。

C値 = 0.19cm2/m2 の超高気密でした。

表示は四捨五入により0.2。

測定に立ち合いされた
お施主さまご夫婦は
ほっとされた様子。

 

C値改善により
αA(家全体の隙間面積)は
34 → 32cm2 と
2cm2改善しました。

 

お施主さまが帰られてから
気が付いたことが...。

気密コンセントボックスを
採用されていたのですが
電線まわりの気密処理が
ありませんでした。

 

そこそこ数があったので
気密処理するだけで数値に
反映されたと思われます。

 

「この電線は後に引っ張ったりして
長さを調整するからワザと
気密処理しなかった」と大工さん。

この後、器具付け前に気密処理するので
気密アップの伸びしろアリです(^^♪

気密測定

Posted by fok-rs