石川県小松市で気密測定 2024/05/22
おはようございます
健太郎です。
5月22日は 石川県小松市で
ハンズスタイル㈱さまの現場の
気密測定を行いました。
気密シート貼りの仕様です。
断熱材は 天井が サーモウール(羊毛)。
壁の断熱材は パワーマックス。
それらの断熱材をイゾベール・バリオ
エクストラセーフ(可変透湿性気密シート)に
充填して気密処理。
サッシは YKK APW330。
樹脂ペアガラス。
サッシ周りは気密テープにより
気密処理されていました。
測定前にチェックします。
玄関土間まわりの気密処理を
廣澤代表が行っていました。
気密処理で はみ出た
ウレタンを除去。
基礎と土台の取り合いに
ユラソール(気密テープ)を
貼って気密を取ります。
基礎パッキンを完璧ではありません。
基礎と土台の隙間から漏れる
漏気を止める処置です。
ここはユニットバス下の
給湯給水配管と排水管です。
奥にウレタンを見えますが
そこそこの漏気してました。
ウレタンをしっかり入れてから
配管の隙間にも充填。
それでは 測定します。
気になる気密測定の結果は ...。
C値 = 0.45cm2/m2 の結果でした。
表示は四捨五入により0.5cm2/m2。
C値改善(隙間埋め作業)を
開始します。
まずは ユニットバスまわり。
土台の切り欠きから漏気あり。
ウレタンを充填しました。
おっと、何やら怪しい
取り合いを発見。
どこかわかりますか?
正解は 柱と柱の隙間です。
気密シートで隠れていますが
壁の中に繋がっています。
そこからあふれ出す漏気あり。
事前にウレタンの落下を止める
テープ(フタ)を施工してから
隙間にウレタンを充填。
下を塞いで止めないと
ウレタンがのちに ぼたぼた
落ちて悲惨な感じになります。
これまた同様なパターン。
梁のほぞ穴からの漏気が多い。
気密テープを
貼ってから …
隙間からウレタンを充填。
このやり方がベストかな。
同様な箇所が3箇所以上ありました。
ここだけでもかなり改善してそう。
シートを貫通してPF管が出ていました。
気密処理されてないので漏気あり。
取り合いに気密材を使い
PF管の密着度をUP。
気密材のまわりに気密テープを
貼って気密を確保。
最後は 梁と天井の取り合い。
この取り合いは伝い漏れする
可能性が高いので
できれば気密処理したい箇所。
廣澤代表のように
かえし(縦ライン)を入れると
さらに伝って漏れるリスクが減ります。
それでは再測定します。
気になるC値改善後の結果は ...。
C値 = 0.20cm2/m2 の超高気密でした。
測定結果に廣澤代表は
「隙間量が半分以下になったね」と
喜ばれていました。
今回のC値改善により
αA(家全体の隙間面積)は
52cm2 → 24cm2 と
28cm2 の隙間が埋まりました。
n値(隙間特性値 範囲1~2)は
1.64 → 1.07 と隙間風が入り難い
特性に大きく改善。
気密が出なくて困っている場合
梁のほぞ穴を確認してみてください。
もしかしたらかなりの漏気が
あるかもしれません(^^♪