石川県小松市で気密測定(完成) 2025/02/04
おはようございます
健太郎です。

2月4日は 石川県小松市で
㈱はっぴいぃらいふ さまの現場の
気密測定(完成)を行いました。

ガレージと家の正面の外壁には
杉板が貼られていました。

玄関に入るとシューズクローゼットの
横に「ただいま手洗い」。
風邪やインフルエンザ予防は
まず手洗いからです。


リビングは 温かみの
ある色合い。


大きな吹き抜けの上空では
シーリングファンが
ゆっくり回っていました。

クローゼットでしょうか。
かなり広めの設計。

洗面室は 鏡が2つ。
その横にはガス乾燥機の
幹太くんが設置されていました。

ここは2階の廊下の風景。
右側の壁が大きく抜いてあり …

吹き抜けに繋がっている模様。
1階で暖められた暖気を
この空間から2階に送る設計のようです。

リビングに設置されていた湿度・温度計。
外気が 2度。
1階のリビングの温度が 21.4度。
2階の部屋の温度が 19.5度。
1階のエアコン1台で
温度差が少なくかなり暖かい。

寝室でしょうか。

壁の1部が塗り壁仕上げ。
ご家族の手形が良い味わいです。

測定の前に漏気チェック。
2階の引き戸からそこそこの漏気あり。

前出代表にサッシ調整して
もらったところ漏気量が
軽減しました。

ユニットバスの
点検口からチェック。

太陽光の配線の
気密処理が甘かった模様。
電気配管の口にウレタンを
充填しました。

それでは測定します。
気になる気密測定の結果は ...。

C値 = 0.30cm2/m2 の超高気密でした。

測定結果に前出代表は
ほっとされた表情。
完成気密を0.3cm2/m2以下に
したかったようです。

2階のエアコンを稼働させると
汗だくになると言われていました。
エアコン1台(1階)で
真冬でも家中 かなり暖かい。
暖気がしっかり回るように
設計された快適な家でした。