永光寺 妻のつぶやき

桜を見たあと食事をし、

その後『永光寺』に行きました。

ちなみに『ようこうじ』と読みます。

ここでは住職が出迎えてくれ

つきっきりで案内してくれました。

この光り輝いているのが

ご本尊の『釈迦如来坐像』で

盗まれないようしっかりセキリティが

掛かっているそうです。

門前にお知らせがありました

『山岡 鉄舟の襖書』も見ました。

右から『柳、緑、華、紅』

と書かれているそうですが

達筆すぎて全然読めません。

『釈迦と十大弟子』は

この大きく見開いた目が特徴で

目を見ながら左右に移動しても

目が追ってくる…と言われています。

他のもお宝がいっぱい!

痛いところを触ると治る…と

言われているお仏像ですが、

お賽銭を入れてからでないと

御利益がないそうです。

膝のあたりをみんな触るので

金属が出てきています。

最後にお茶とお菓子を頂いたのですが、

とっても美味しいお茶でした。

ごちそうさま。

日記

Posted by fok-rs