玉ねぎの保存 妻のつぶやき

弟が作った玉ねぎを

大量に持ってきてくれました。

玉ねぎの保存は、

雨のあたらない

風通しのいい軒下に

吊るしたらいいのですが

そんな場所がありません。

そこで、

ネットで検索してみました。

先ずは2日間、陽に干します。

そして、

1つ1つを新聞紙にくるみます。

それを段ボールに入れて

保存します。

これで大丈夫!

最後の1つまで使い切ります!!

日記

Posted by fok-rs