地震の跡 妻のつぶやき
お米を分けてもらった家は
志賀町の大福寺という地です。

家の前が神社なのですが
地震の跡が
まだそのままになっています。

石の鳥居が倒れ、
木で仮の鳥居が作られていました。

拝殿まで登ってみました。

灯篭が全部倒れ、

左右の狛犬も落ちたらしく、
下に置いてありました。

拝殿は見た目には大丈夫のようですが
毎年ここで催されていたお祭りは
地震以来していないそうです。

人も家もなくなり
過疎化に拍車が掛かっています。
気密を改善するために気密測定する ㈱福田温熱空調
お米を分けてもらった家は
志賀町の大福寺という地です。
家の前が神社なのですが
地震の跡が
まだそのままになっています。
石の鳥居が倒れ、
木で仮の鳥居が作られていました。
拝殿まで登ってみました。
灯篭が全部倒れ、
左右の狛犬も落ちたらしく、
下に置いてありました。
拝殿は見た目には大丈夫のようですが
毎年ここで催されていたお祭りは
地震以来していないそうです。
人も家もなくなり
過疎化に拍車が掛かっています。