あいうえおの杜
おはようございます
健太郎です。

ある日の休日。
石川県加賀市に新しく出来た
萬松園 あいうえおの杜に
行ってきました。

人気があるため駐車場は いっぱい。
入場料、駐車料金ともに無料です。

あいうえおの杜は
五十音発祥の地にちなんだ
自然とふれあえる体験型施設です。

あいうえおの杜の
モニュメント。
自然と人の暮らしがゆるやかに溶け合い
時間をかけて育まれてきた豊かな緑が
あいうえおの杜です。

この施設の目玉は
空中回廊です。

空中回廊から
ヒノキのよい香りがします。
段差がなく勾配がとても
緩やかなので上りやすい。

見えてきました。
あいうえおの学舎。

学舎の近くには遊具があり
子供たちがたくさん遊んでいました。

木造の素敵な建物です。


1階は軽食が楽しめる
カフェになっています。

2階への階段は建物の外から
上がるようになっていました。

階段を上ると広いテラスがあり
その奥は 空中回廊に続きます。


空気がおいしい過ぎる。
森林浴ができますね。

しばらく進むと回廊が
階段タイプに切り替わりました。

げげっ!
運動不足なためか登るのが
きつくなってきました。

なにやら頂上の方に
霧がかかっています。

覗き込むと 機械により
雲海を発生させている模様。

1時間に15分間も
雲海を発生させる
サービスがあるようです。

猛暑に来たら
体感温度が5度ほど
変わりそう。

頂上からの眺め。
めっちゃ膝がカクカクしてます。
森林浴にヒノキの香り。
神秘的な雲海など
リラックスさせてくれる
あいうえおの杜でした。

