里まつり 妻のつぶやき

姉が『やすらぎの里まつり』に

お餅とお赤飯を売って

事務所の経費にあてる…、

というので手伝ってきました。

『里まつり』は地域の方が、

踊り、太鼓、大正琴などの

日頃の練習成果を

披露する場になっています。

雨の降りそうな中、

大勢のお客さんが来ていました。

私たちは、お赤飯とお餅を

蒸籠で蒸して作りました。

『焼きそば』はこだわりの彼が

鉄板でしっかり焼いていました。

そのせいか人気で

作ると売れ、作ると売れ…と、

並べる間もなく売れました。

お餅は杵と臼で

ぺったんぺったん搗いたので、

珍しさもあってこれも人気でした。

大根おろしのお餅も作りました。

こうして色んなものを売っていたので

裏方は大変で、彼女はずーっと

洗い物をしていました。

お客さんが帰り

後片づけをしていると…、

舞台の上で、

ひ孫たちが歌って踊って、

走り回っていました。

マイクを離さず

ライブは延々と続きました!

とっても可愛かったので

疲れも吹っ飛びました!!

日記

Posted by fok-rs