石川県金沢市古府で気密測定 2020/08/25
おはようございます
健太郎です。
8月25日は 石川県金沢市古府で
ほそ川建設㈱さまの現場の
気密測定を行いました。
おお ~ 眩しい。
中庭に面した大開口サッシから
明るい光が差し込んでいました。
サッシはリクシルのサーモスL。
アルミ複合ペアガラス。
サッシ周りはコーキングにより
きれいに気密処理されていました。
そこからさらに窓枠の
組みの部分にコーキングを入れ
上から押さえました。
コーキングは押さえてナンボです。
続いて
柱周りにもコーキングを
入れて気密処理しました。
床断熱では これが効きますよ~。
剛床と壁側の柱の取り合い部分。
床をガチガチにやっていても
こういう取り合いから漏気する
可能性があります。
断熱材は 屋根・壁ともに
ウレタン吹付断熱。
さて、気になる気密測定の
結果はいかに...。
C値 = 0.30cm2/m2 の超高気密でした。
それではC値改善(隙間埋め作業)を
開始します。
ユニットバスの断熱材と床の
取り合いをウレタンで気密処理。
玄関土間周りの基礎と土台、
基礎とスタイロフォームの取り合いを
ウレタンで気密処理。
後に余計なウレタンはカットして
気密処理します。
窓枠の気密処理していない部分に
気密テープを貼って気密処理。
ボードと断熱材のクリアランスが
大きい箇所にウレタンを注入。
伝い漏れなどを防ぎたい一心です。
火打ちの上の怪しい空洞にも
ウレタンを注入。
さてさて、C値改善後(隙間埋め後)の
結果はいかに...。
C値 = 0.29cm2/m2 の超高気密でした。
表示は四捨五入により0.3cm2/m2。
測定結果に大工さんは少し悔しそうな様子。
監督さんと詳細を確認されていました。
今回のC値改善により
αA(家全体の隙間面積)は
46cm2 → 45cm2 と
1cm2改善しました。
私も悔しかったので何度か
再測定しましたが結果は
全く変わらず 0.29cm2/m2。
たった1cm2の改善でしたが
経年劣化に強くなったはずと
自分達に言い聞かせる3人なのでした(^^♪