石川県金沢市で気密測定 2024/09/09

おはようございます
健太郎です。

9月9日は 石川県金沢市で
でざいんこま さま の現場の
気密測定を行いました。

玄関ポーチの壁は

板張り仕様。

小上がりの掃き出し窓から

光が差し込む LDK。

断熱は 屋根・壁ともに
ウレタン吹き付け断熱。

サッシは YKKの APW430。

樹脂トリプルガラス。

サッシ周りは コーキングに

より気密処理されていました。

そー言えば、サッシ周りの

気密は取ってあったのですが

玄関ドアまわりの気密処理がなかった。

玄関ドアまわりにコーキングを

入れてもらい …

指でなぞって隙間に充填。

玄関周りの気密処理は

忘れられ易いので 要チェックです。

忘れられ易いと言えば

電子錠の配線穴。

ここの気密も忘れずに取りましょう。

配線穴にウレタンを充填した状態。

きれいにウレタンが入ってます。

では、測定を開始します。

気になる気密測定の結果は ...。

C値 = 0.28cm2/m2 の超高気密でした。

 

表示は四捨五入により0.2cm2/m2。

それではC値改善(隙間埋め作業)を

開始します。

 

まずは玄関ドアの下端。

めっちゃ、涼しい風が

入ってきています。

施工前に気密テープで

壁を作ってからウレタンを

たっぷり吹きました。

続いて、勝手口の下端。

気密パッキンの辺りから

漏気を感じる。

ウレタンを充填して

漏気を止めました。

土間の気密パッキンから

若干の漏気を感じる。

気密パッキンを覆うように

ウレタンを吹きました。

漏気は無いですが

電線を引き込むCD管を

気密処理することに。(ボードを貼ったらできないので)

すごく作業性が悪い箇所ですが

なんとか電線のまわりに

ウレタンを充填しました。

電線と言えば …

間仕切り壁の下から

生えてきてます。

この電線まわりの穴に

ウレタンを充填して

気密を確保しました。

最後は 梁のほぞ穴。

この穴は貫通しているので

外気に繋がり易い。

確認したところ漏気がありました。

気密テープを貼ってから

隙間からウレタンをたっぷり充填。

再度、上から気密テープを塗布。

もう1か所も同様に

ウレタンを充填して

ほぞ穴を埋めました。

 

それでは再測定します。

気になるC値改善後の結果は ...。

C値 = 0.19cm2/m2 の超高気密でした。

 

表示は四捨五入により0.2cm2/m2。

測定結果に 小松代表は

0.1cm2/m2に掛かりたかったと

少し残念がられていました。

 

今回のC値改善により

αA(家全体の隙間面積)は

34cm2 → 23cm2 と

11cm2 の隙間が埋まりました。

 

n値(隙間特性値 範囲1~2)は

1.58 → 1.36 と隙間風が入り難い

特性に大きく改善。

今回は 床の施工が進んでいたため

少し攻め切れないところがありました。

それでも 11cm2 の改善は

大きかったと思います。

 

最近、中間気密(工事中の測定)の

タイミングを聞かれることが多いです。

出来ることならば、ボード(壁・天井)や

フローリングを貼る前。ユニットバスを

入れる前が ベストだと思います。

気密測定

Posted by fok-rs