石川県金沢市で気密測定(完成) 2025/03/31
おはようございます
健太郎です。

3月31日は 石川県金沢市で
㈱takeあーと(たけあーと)さまの現場の
気密測定(完成)を行いました。


玄関ポーチに
設置された傘立て。

玄関に入ると
奥のまどから
青空が見えました。


LDKは 勾配天井。
奥のFIX窓からも青空が見え
抜け感がありました。

完成照明が効いた
ゆったりとした
空間のリビング。

珪藻土の塗り壁でしょうか。
コテ捌きが味わい深い。

掃き出し窓から
ウッドデッキがある
中庭が臨めます。
壁があるのでカーテンがなくても
目線が気になりません。

キッチンエリア。

すてきなカウンターテーブル。
キッチンの奥には …

奥さまの部屋でしょうか。
2人座っても余裕の広さ。

寝室は腰壁がある
落ち着きのある雰囲気。

奥の部屋は 旦那さんの
書斎でしょうか。
ロールスクリーンで仕切れるので
読書や趣味に没頭できそう。

書棚が設置された
廊下を抜けると

ファミリークロゼット。
その奥には …

サンルーム。

棚の下には床下エアコンが
設置されていました。

それでは測定します。
気になる完成気密の結果は ...。

C値 = 0.15cm2/m2 の超高気密でした。
表示は四捨五入により0.2cm2/m2。

おしい!
0.1まであと 1cm2でした。
完成気密ですが
C値改善(隙間埋め作業)を
開始します。

つい最近、床下エアコンの工事が
行われていたので 覗き込んでチェック。

あらら!
冷媒配管を通す
スリーブに隙間が…。

㈱takeあーとさまの奥さまが
床に潜って気密処理されてます。
すみません。体がめちゃ硬い私には
この狭い隙間に潜れません。

スリーブのまわりを
気密テープできれい気密施工。
狭いのにすごいです!!
それでは再測定します。
気になるC値改善後の結果は …。

C値 = 0.13cm2/m2 の超高気密でした。
表示は四捨五入により0.1cm2/m2。

竹澤代表と気密施工を頑張られた
奥さまは とても喜ばれていました。
今回のC値改善により
αA(家全体の隙間面積)は
13cm2 → 11cm2 と
2cm2 の隙間が埋まりました。
n値(隙間特性値 範囲1~2)は
1.25 → 1.05 と隙間風が入り難い
特性に大きく改善。

延床面積 90m2を切る平屋の家。
完成気密 0.13cm2/m2と
すばらしい結果です。
隙間の質を表す n値は
1.05 と完成気密では珍しい
最高値(1.0)に近しい値。
四季と通し快適に過ごせる
素敵な家になったと思われます。