岐阜県各務原市で気密測定(完成) 2025/04/01
おはようございます
健太郎です。

4月1日は 岐阜県各務原市で
㈱渡辺建設 プラスホームさまの現場の
気密測定(完成)を行いました。

LDKは 無垢板の
ヒノキの香り。

アイアンのスケルトン
階段がとても素敵。

階段の下にパッシブ
換気用の木製ガラリ。

動力を使わずに基礎の中に
新鮮な空気を給気させます。
空気は 熱源(床下エアコン)により暖められ
暖かい空気は 上へ
冷たい空気は 下にと
温度差により空気の循環を生み出します。

洗濯室には設置された
ガス衣類乾燥機と
床下エアコン。

床下エアコンで空調させた
空気を大型のガラリから
室内に上げます。
サッシの前に設置されたのは
コールドドラフト対策。

扉上部に取り付けられた換気口。
空気の循環を促します。

2階に上がると大容量の
本棚がズラリ!

まるで店舗のそれです。
お施主さまはかなりの
読書好きなのでしょう。

この部屋には
ロフトがあるようです。

ロフトってなんか
秘密基地ぽくて
ワクワクしませんか?

隣の部屋は防音室。
しっかり閉め切るため
室内にはロスナイ換気と
エアコンが設置されていました。

寝室は落ち着きのある雰囲気。
2階の窓はドレーキップ窓(内開き)で
構成されてました。

2階の階段近くに設置された
デマンド型排気グリル。
適切な空気の量を排気します。
※デマンド制御は 室内の湿度に対応して
必要なぶんだけ換気できる仕組み。

パッシブ換気は暖かい空気が
上昇する煙突効果を利用したモノ。
この仕組みを成立させるためには
気密性を必要としており
完成気密で 1.0cm2/m2以下が
必要と言われています。

それでは測定します。
気になる完成気密の結果は … 。

C値 = 0.13cm2/m2 の超高気密でした。
表示は四捨五入により0.1cm2/m2。

測定結果に 渡邉社長は
めちゃ笑顔で Goodポーズ。
必要とする気密を
圧倒的な気密スペックで
クリアしました。

素敵なスケルトン階段も
空気の循環を考慮したモノ。
いま気が付きました。
夏は涼しく、冬は暖かく。
1年を通し快適に過ごせると
思います(^^♪