石川県金沢市で気密測定(完成) 2025/07/09
おはようございます
健太郎です。

7月9日は 石川県金沢市で
㈱設計木花家さまの現場の
気密測定(完成)を行いました。

玄関に入ると
木の良い香り。

ヒノキの板材です。

LDKの床もヒノキ。

天井・壁は
珪藻土の塗り壁。
木下社長にレクチャーを受け
お施主さまが塗られたもの。

躍動感 溢れる
こて捌き。

各部屋によって
こての仕上げが違うのが
味わい深く、素敵です。

リビングのテレビボードの
左側に箱のようなものが …。

すべり出しの窓らしき
ものが付いてます。

開けるとこんな感じ。
大容量の郵便受けでした。
気密性バッチリ。
中の壁にも珪藻土が
塗られていました。


キッチンの背面は
造り付けのカップボード。

カップボードの下には
ガラリの付いた部分が。
ガラリを外すと…

床下エアコンがビルトイン。
エアコンの風を逃がさないように
隙間に断熱材が収まっていました。

床下エアコンで空調された
空気はガラリから上がってきます。
冬は暖気が床から上がって
くるので足元から暖かい。

洗面室&サンルーム。
床にガラリがあるので
洗濯物が早く乾きそう。

それとは別の部屋の洗濯室。
ガス衣類乾燥機の幹太君が
設置されていました。
大量の洗濯物があっても
どんとこいですね。

ここは2階に廊下。

廊下の天井には

小屋裏に上がる階段が
ありました。

小屋裏はかなり広め。
天井に設備が付いてます。

全館空調用のエアコンのようです。
断熱ダクトで各部屋に空調した
空気を送っている模様。
現場が涼しかったのは
これが機能していたからですね。

そう言えば各部屋の天井に
全館空調用の吹き出し口が
付いていました。

旦那さまの書斎でしょうか。
落ち着きのある配色。
ここの天井・壁も
珪藻土の塗り壁です。

お子さんの部屋でしょうか。
ワンポイントで淡いブルーの配色。
爽やかな部屋でした。

それでは測定します。
気になる完成気密の
結果はいかに ...。

C値 = 0.11cm2/m2 の超高気密でした。
表示は四捨五入により0.1cm2/m2。

測定に立ち会いされた
お施主さまはとても喜ばれていました。
αA = 19cm2。
n値 = 1.34。
両方とも完成気密としては
高レベルの気密スペックです。
隙間サイズを表す αAは 19cm2と
マッチ箱くらいの大きさです。

測定日は 30度を超える気温で
湿度の多い、めちゃ暑い日。
けれど家の中は全館空調の効きが良く
とても居心地の良い家でした。
また、天井・壁を珪藻土で塗られたためか
この家は 化学の臭いが全くなく
とても澄んだ空気感でした。
真夏でも爽やかな室内環境。
新生活が楽しみですね(^^♪