石川県小松市みどり町で気密測定 2021/01/14

おはようございます
健太郎です。

1月14日は 石川県小松市みどり町で
㈱オオミ住装さまの現場の
気密測定を行いました。

南側の大開口サッシから
明るい光が差し込む室内。

吹き抜け上空からも
光が差し込んでいました。

この現場はパネル工法。
㈱内田木材店のパネルです。
断熱材はフェノバボード。

断熱材の際やジョイント部分に
コーキングが太く打たれています。
これが ㈱内田木材店の
パネルの特徴。(気密に反映されそう)

パネルのジョイント部分は
コーキングによる気密処理。(室内側)
外壁側は気密テープによる
気密処理が施されています。

 

めちゃ丁寧にコーキングが
入っていました。

屋根の断熱材もフェノバボード。
天井にボードが貼られているので
見えません。

 

気密測定のタイミングが少し
遅かったですね。(ボードが貼ってあると直せないので)

サッシはYKKのAPW330。
樹脂ペアガラス。

サッシ周りはウレタンにより
気密処理されていました。

それにしてもジョイントという
ジョイントにコーキングが
しっかり入っており押さえも効いてそう。

 

監督さんが当社のブログを
参考に施工されたようです。

さて、気になる気密測定の
結果はいかに...。

C値 = 0.23cm2/m2 の超高気密でした。

表示は四捨五入により0.2cm2/m2。

それではC値改善(隙間埋め作業)を
開始します。

 

気密漏れあるあるの
玄関ドアの下端から少し気密漏れ。
コーキングにより気密処理。

玄関ドア枠と柱の取り合い
部分から気密漏れ。
ここにもコーキングを入れ
ヘラで押さえました。

基礎と土台間の気密パッキンの
ジョイントと入角から気密漏れ。
コーキングを入れて押さえました。

 

コーキングは隙間にねじ込んで
はじめて効果を発揮することを
分かられています。

電気配線も1本ずつ出して
気密処理されてますね。

ホールダウン金物、
配管周りの気密処理も
抜かりなし。

 

さて、C値改善後の
測定結果は...。

C値 = 0.20cm2/m2 の超高気密でした。

気密処理を頑張られた監督さんは
とても喜び、結果を撮影されていました。

 

C値改善により
αA(家全体の隙間面積)は
34cm2 → 30cm2 と
4cm2 の隙間が埋まりました。

 

n値(隙間特性値)は
1.29 → 1.14 と隙間風が
入りにくい特性に改善。

パネル工法で難しいのは
屋根の気密処理。
屋根だけウレタン吹付断熱にすれば
まだ気密が出しやすい。

 

屋根もフェノバボードで
0.20cm2/m2 はかなりレベルが
高いと言えます。
大変だっとと思います
上下両方からの気密処理は…。(^^♪

気密測定

Posted by fok-rs