往復2時間歩いて買い物
2月28日はとても暖かい日でした。
運動を兼ねて自宅から片道約4.5kmのイオン松任店まで歩いて買い物です。
住宅地の中を歩き大道路の道路に出てJR北陸線と新幹線のガード下をくぐります。




雲のない真っ白な白山を見ながら、松任総合運動公園に着きました。




コロナ禍でありながら、テニス、サッカーをしている大勢の人たちがいました。


さすがプールは誰もおりませんね。

大分昔ですが、このプールの周りを踊る盆踊りがあり、地元の「松任じょんがら」や「松任音頭」「千代尼節」の三味線伴奏と、唄で出演したことがあります。
陸上競技場を見ると何人かの人が走っていました。

運動公園の芝生では家族ずれの人が遊んでいます。


地元にいながら、久しぶりに来た運動公園がこなんに広かったんだと驚きました。
ここから白山市役所の通りを歩き、松任石川中央病院の前を歩きます。




国道を渡ると目的のスーパー、イオン松任店の到着です。

速足で歩き、時計を見るとちょうど1時間でした。
買い物を済ませた後の帰り道はJA松任の農産物直売場によりました。




入り口のお花の売り場にはもう春のチューリップの可愛らしい花咲いていました。


往復約9kmの散歩道、いつも車で通りすぎる道を歩くと、いろいろなものを再発見しました。