富山県富山市豊若町で気密測定 2021/06/18

おはようございます
健太郎です。

6月18日は 富山県富山市豊若町で
オリバー㈱さまの現場の
気密測定を行いました。

 

この現場はオリバーさまの
分譲物件になります。

サッシの配置が良く
どの部屋も明るい。

サッシはYKKのAPW330。
樹脂ペアガラス。

 

サッシ周りはウレタンにより
気密処理。

この現場は ㈱アプト・シンコーの
耐震壁パネルを採用。
壁倍率を上げたく75ミリの
ピッチでとめてあるようです。

パネルの気密は外壁側を
気密テープでとめている模様。
断熱材はネオマフォーム。

天井の断熱材もネオマフォーム。
屋根側から気密テープを貼った
気密処理。

パネル工法で難しいのは
屋根の気密です。

実は今回、オリバーさまでは
はじめての気密測定。

さて、気になる気密測定の
結果はいかに...。

C値 = 0.20cm2/m2 の超高気密でした。

さて、C値改善(隙間埋め作業)を
開始します。

 

勝手口の下端から
少し漏気あり。
ウレタンで埋めました。

サッシの下端から
若干の漏気。
ここもウレタンで気密処理。

柱と床の取り合い部分。
L字に気密テープを貼りました。

ユニットバスの下は
カネライトフォームによる基礎断熱仕様。
カネライトフォーム上端を
ウレタンで気密処理。

ユニットバス周りの気密処理は
お風呂を冷やさないためにも
やっておいた方がよろしいかと。

ホールダウン金物などの
金物まわりをウレタンで気密処理。
結露防止対策としてこれもお勧めです。

入隅、木材のジョイント部を
気密テープで押さえました。

ここは床断熱の仕様(床下が外扱い)。
柱周りをウレタンで気密処理。

床の断熱材で気密処理してあっても
柱周りから伝い漏れすることが
あるのでやった方が良いです。

 

さて、C値改善後の
測定結果は...。

C値 = 0.19cm2/m2 の超高気密でした。

表示は四捨五入により0.2cm2/m2。

気密処理を頑張った次長さんは
とても喜び、結果を確認されていました。

 

いや ~ はじめての気密測定で
C値 = 0.19。
n値(隙間特性値 範囲1~2)は
最高値の1.00 と出来過ぎです。

 

n値は 1に近づくほど、隙間風が
入りにくいことを示しています。

特に屋根がウレタンでなくて
ネオマフォームの断熱だと
良い気密が出にくいです。

 

そういえば1度目の測定結果も
n値=1.00(最高値)。
このことから大工さんの施工レベルが
かなり高いと言えるでしょう。

数値を指さす手がウレタンまみれ。
写真に写ってませんが
社員さん8人でC値改善しました。

 

やる気のある会社はいいですね。
こちらも力が入ります(^^♪

気密測定

Posted by fok-rs