福井県鯖江市で気密測定 2022/03/08

おはようございます
健太郎です。

3月8日は 福井県鯖江市で
㈱中西工務店さまの現場の
気密測定を行いました。

現場はちょうど気密シートを
貼り終えた状態。

 

大きな窓は
掃き出し窓1か所のみ。
いたずらに窓を増やさない
熱損失を考慮した設計。

壁の断熱材はグラスウール(アクリア)。
充填後に上から気密シートを施工。
アクリアがぱんぱんに充填されてます。

天井の断熱材は
EPS(ビーズ法ポリスチレンフォーム)。
EPSの周りはコーキングで
気密処理。

梁と天井の取り合い、
木材のジョイントも
コーキングで気密処理。

サッシはYKKのAPW330。
樹脂ペアガラス。

 

サッシ周りは気密テープに
よる気密処理。

施工がきれい。
エッジが出てます。(どこかで見たテープ?)

ここは床断熱の現場。
大引きと断熱材の取り合い(床下)と
剛床のジョイントに気密テープを
貼ったダブルの気密仕様。

もちろん、柱周りにも
気密テープ。

ここはお風呂周り。
断熱材の取り合いは
ユラソールで気密処理。

びっくりしたのは
玄関周り。

玄関ドア周りはユラソール。
気密パッキン周りは
イゾベール・バリオのマルチテープ SL。
土台周りはテサテープと
エースクロス。

 

テープだけでも4種類。
よく適材適所と言いますが
すごいな。

壁の施工を担当した
北陸グラスロンさんが
タッカーの針の上からテープを
貼られていました。

責任施工なのか
毎回、気密測定に立ち合い
されています。

さて、気になる気密測定の
結果はいかに...。

おっと、気密が良くて
エラー発生。

 

整流筒を154パイから
100パイの超高気密対応の
モノに切り替えます。

 

はたして
測定結果は…。

C値 = 0.13cm2/m2 の超高気密でした。

表示は四捨五入により0.1cm2/m2。

それではC値改善(隙間埋め作業)を
開始します。

 

定番の玄関ドアの下端から
微細な漏気あり。
コーキングで埋めました。

お風呂の下の
人通口まわりから
冷気を感じたため
気密テープを貼りました。

その近くの排水管の
まわりからも漏れあり。
コーキングを入れました。

おっと気密シートの
破れ発見。

 

分かりますか?
真ん中の辺り。
気密テープを貼りました。

あとはひたすら
タッカーの針の上から
気密テープを貼ったり

気密テープの浮きを
ヘラで押さえ
空気を抜きました。

さてさて、気になる
C値改善後の結果はいかに …。

C値 = 0.10cm2/m2 の超高気密でした。

立ち合いされた監督さんと
北陸グラスロンさんはとても喜び
測定結果を撮影されていました。

 

今回のC値改善により
αA(家全体の隙間面積)は
18cm2 → 15cm2 と
3cm2の隙間が埋まりました。

 

n値(隙間特性値 範囲1~2)は
1.23 → 1.10 と隙間風が入り難い
特性に大きく改善。

生のグラスウールに
気密シート貼りの仕様。
2件目にして 0.1フラットですか。
(前回は 0.17cm2/m2)

 

暖かい家づくりのために
めちゃくちゃ真剣に向き合った
結果ですね(^^♪

気密測定

Posted by fok-rs