石川県金沢市で気密測定 2023/04/12

おはようございます
健太郎です。

4月12日は 石川県金沢市で
㈱D-COLORSさまの現場の
気密測定を行いました。

この現場は テクノウォール工法(パネル工法)。

天井・壁・床の断熱材は
ネオマフォーム。

サッシはYKKのAPW330。
樹脂ペアガラス。

サッシ周りはウレタンと
気密テープより気密処理。

剛床の取り合いは
気密テープによる気密処理。
大引き間にネオマフォームを
充填した床断熱の仕様。

柱周りはコーキングによる

気密処理。

ユニットバスの下は
スタイロフォームで断熱。

土台と断熱材の取り合いは
ウレタンで気密処理。

この排水管周りが漏れやすい。

漏気チェックしましたが

漏れなしでした。

それでは測定します。

気になる気密測定の結果は ...。

C値 = 0.13cm2/m2 の高気密でした。

表示は四捨五入により0.1cm2/m2。

それではC値改善(隙間埋め作業)を

開始します。

 

まずは 気密漏れ定番の

玄関ドア下端。

基礎と土台の取り合いから漏気あり。

ウレタンを充填しました。

玄関周りの基礎と土台の

取り合いにウレタンを吹き

その上から気密テープを貼りました。

 

基礎とスタイロフォームの

取り合いにはウレタンを充填。

気密には関係ありませんが

ヒートブリッジ対策(結露防止)で

金物にウレタンを吹きました。

パネル工法なので出来れば

柱とパネルの取り合いは

外と室内を攻めたい。

うっすら光が見えます。

外に白い気密テープが

貼ってあるのでスースーではないです。

 

ただ、この取り合いに

どこか1カ所でも外に繋がる隙間が

あれば確実に漏気します。

私も気密処理。

大工さんに2本まとめて貼ると

楽ですと教えられました。

たしかに!!

さて、この光景。

怪しいところはどこでしょう?

正解は 2階の床と梁の取り合い。

最近、結構言ってます。

ここは伝い漏れするって。

 

このように取り合いに

ウレタンやコーキングを入れると

漏気を止めることが出来ます。

超おすすめ!

ホールダウン金物まわりが

若干あやしい。

 

ウレタン入れてましたが

隙間にコーキングを打ち

指で押さえました。

 

それでは C値改善後の

測定結果はいかに ...。

C値 = 0.11cm2/m2 の高気密でした。

表示は四捨五入により0.1cm2/m2。

測定に立ち合いされた

お施主さまは とても喜ばれていました。

今回のC値改善により

αA(家全体の隙間面積)は

15cm2 → 13cm2 と 2cm2改善。

 

n値(隙間特性値 範囲1~2)は

1.26 → 1.16 と隙間風が入り難い

特性に改善。

約2時間の C値改善で2cm2。

それでもお施主さまに喜んで

頂けたので 報われました(^^♪

気密測定

Posted by fok-rs