福井県福井市で気密測定 2024/07/24

稜です。

2024年7月24日は福井県福井市で

末広建設㈱さまの現場の

気密測定を行いました。

中に上がります。

屋根・壁・基礎の断熱は、

全てウレタン吹き付け断熱と

なっています。

 

壁の吹き付け具合を見ると

あまり厚みが無さそうですが、

30倍発泡の硬いウレタンなので

この厚みでも断熱力はバッチリです。

サッシは三協アルミのアルジオ。

アルミ樹脂複合サッシです。

こちらの現場は、

ファース工法となっています。

 

こちらの穴などを通じて

家の中の空気を循環させます。

過去にも解説していますが、

気になる方は別途調べてみてください。

それでは少しチェックしながら、

改善作業を行っていきます。

 

柱と間柱の間に隙間があります。

この一ヶ所だけ部分的に隙間が

出来てしまっているのですが、

これは30倍発泡のウレタン故

といったところでしょうか。

 

少し漏気がありましたので、

ウレタンを吹き付けて埋めていきます。

30倍発泡のウレタン吹き付けは、

100倍発泡のウレタンと比較すると

膨らみが少ないので狭い隙間を

埋めるのがちょっと難しいんです。

 

代わりに表面をカットしなければ

ならないほど吹き付けなくても、

高い断熱力を発揮する事ができる

大きなメリットがあります。

 

吹き付け屋さんも気を付けて

作業してくれているはずなので、

滅多にこんな隙間は出来ないと思うのですが…

吹き付け屋さんに頼り切るのではなく

施工の具合をチェックして回るのも

とても大切な事ですね。

 

隙間の奥にまでウレタン詰まるように

気密処理を行いました。

こちらは間取り的に凸の形

なっている箇所なのですが、

土台と当ててある合板の隙間から

漏気がありました。

監督さんはここが怪しいと

最初からにらんでいたようで、

漏気チェックをしたのちすぐさま

気密処理を行っていました。

 

ここは和室となるのでしょうかね。

取り合いが難しい箇所は、

チェックしておくに限ります。

他にも近くの入角などから

漏気があったようですので、

こちらもコーキングを使って

気密処理して下さいました。

玄関ドアの周りの気密処理。

 

しっかりテープが貼ってあるのですが

何故か漏気がありました。

 

え、何故…?どこから…?

と一人で悩んでいたのですが、

どうやらテープのかかりが浅く

ほんの少し隙間が出来ていたようです。

いや、もうこんなの見るだけじゃ

絶対に発見できませんよ…

 

気密測定の最中は、

測定器で室内を減圧をして

実際に漏気があるか否かで

隙間を探すことが出来ます。

 

目で視ても見つけられないような

隙間まで探して埋めたいのであれば、

気密測定をしてみるといいかも知れませんね。

最後に勝手口の調整をします。

 

こちらの現場には勝手口が

二か所あったのですが、

そのどちらも少なからず漏気を

起こしてしまっていました。

 

調整によっては漏気の具合も

改善する事がありますので、

しっかりと調整しておくことを

おススメします。

それでは測定を行います。

気になる結果は…

C値=0.13cm2/m2の超高気密です。

表示は四捨五入により0.1cm2/m2。

この結果に、

立ち合いされたお施主様は

満足されたご様子でした。

 

このとても大きな平屋の現場で

この結果はなかなか素晴らしいのでは

ないでしょうか。

 

通常、床面積が大きい現場(特に平屋)ほど、

難しい取り合いが増えたりして

チェックしようにも目の届かない

箇所が出来てしまいがちです。

 

しかしこの結果を見るに、

チェックがしっかり行き届いて

いたのでしょう。

監督さんや吹き付け屋さんが

丁寧に施工・チェックしていた

ことによる賜物ですね。

気密測定

Posted by fok-rs