富山県射水市二口で気密測定 2022/07/25

おはようございます
健太郎です。

7月25日は 富山県射水市二口で
㈱清都コンストラクトさまの
現場の気密測定を行いました。

すごくきれいな現場。
清掃された現場は
とても気持ちいいですね。

断熱材は屋根、壁ともに
ウレタン吹付断熱。

サッシはリクリルのサーモスL。
アルミ複合ペアガラス。

サッシ周りは
気密テープによる気密処理。

間柱、窓台、窓まぐさの
取り合いも気密テープで
気密処理。

剛床のジョイント部分
柱の立ち上がりも
気密テープによる気密処理。

排水管、給湯給水の
配管まわりは
コーキングで気密処理。

ユニットバス下の
断熱材の取り合いは
ウレタンで気密処理。

さて、気になる
気密測定の結果はいかに...。

C値 = 0.17cm2/m2 の超高気密でした。

表示は四捨五入により0.2cm2/m2。

それではC値改善(隙間埋め作業)を
開始します。

 

剛床のジョイントに
気密処理が無い箇所を発見。

床の気密処理は大切です。
気密テープを丁寧に貼りました。

給湯給水の配管で
気密処理が甘い箇所あり。
気密テープで押さえました。

2階の勾配天井が
気になる…。

この取り合いです。
稜(息子)がきれいに
気密テープを貼ってます。

ビシッときれいに貼りました。
入隅にテープが垂れてますね。
ちょっと実験します。

入隅以外はしっかりテープで
押さえ 気密処理しました。
ということは 一辺の出口はここだけ。

 

この状態で減圧したら
漏気がここに集中されるはず。
はたして漏れがあるか...。

 

↓ ↓ ↓

 

ス~~ と 漏気がありました!!
やっぱりこの取り合いは
気密処理をやった方が良いです。

ここも定番ですが
床と柱の取り合い部分。
ウレタンで気密処理。

ここは2階の一角。
そー言えばここは一部
玄関ポーチにかかっている。(床下が外扱い)

 

そーなると床のジョイントは
伝い漏れする可能性があるので
気密テープを貼りました。

 

オーバーハングした部分も同様です。
そんな場合は2階の床でも
気密処理しましょう。

 

さてさて、C値改善後の
測定結果は...。

C値 = 0.12cm2/m2 の超高気密でした。

表示は四捨五入により0.1cm2/m2。

立ち合いされたお施主さまと
気密処理を頑張った清都社長は
とても喜ばれていました。

 

今回のC値改善により
αA(家全体の隙間面積)は
25cm2 → 18cm2 と
7cm2 の隙間が埋まりました。

 

n値(隙間特性値 範囲1~2)は
1.58 → 1.36 と大きく改善。
隙間風が入り難くなりました。

アルミ複合サッシで
引き違い窓 多用で
0.12cm2/m2 は かなり熱いスペック。

 

今回のように施工する
気密処理に効果あるのか?
実験しながら C値改善することも
しばしば。(効果が分かると嬉しい)

 

暖かい家づくりはストイックな
気密処理の積み重ねです(^^♪

気密測定

Posted by fok-rs