気密測定器(送風機)の修理

おはようございます

健太郎です。

ある日のこと。気密測定で使う

送風機の修理を行いました。

気密測定を行った際に

送風機のダイヤルを回しても

反応がなかったことがあったからです。

 

工具は常に持ち歩いてますので

その場で5分で直しました。

今回は再発しないようにチューニングします。

原因はわかっています。

送風機のコンセントプラグの接触です。

固定するネジを外しバラします。

コンセントプラグを バラすと こんな感じ。

プラス端子の銅線が千切れていました。

プラス・マイナス端子をネジに

巻いて押さえる構造。

 

丁寧に扱っていましたが

どうしても抜き差しすると

プラグが動くため、ネジが緩んだり

銅線が切れやすい。

手持ちのクワ型端子を

加工して …

端子を接続。

カブトムシの角みたい。

絶縁処理も行いました。

その端子をねじ止め。

これでネジは緩んでも

銅線が千切れることは

ないでしょう!

コンセントプラグの

キャップを戻し試運転。

送風機のダイヤルを

回すとレスポンスよく

羽が回転しました。

 

これで安心して測定できます(^^♪

気密測定

Posted by fok-rs