石川県金沢市で気密測定 2024/04/10

おはようございます
健太郎です。

4月10日は 石川県金沢市で
㈱アーツデザインさまの現場の
気密測定を行いました。

軒の深い設計。

ここはパネル工法の現場です。

 

屋根・壁・床の断熱材は
ネオマフォーム。

柱と柱の間に パネルが収まるかたち。
気密は 柱とパネルの取り合いを
気密テープで 気密処理(内側と外側)。

屋根の気密は 梁と断熱の

取り合いを 気密テープと

コーキングにより気密処理。

断熱材を受けるピン(金物)の

上にも気密テープが貼られていました。

 

ピンと断熱材の隙間から漏気することを

分かられている大工さんです。

サッシは YKKのAPW430。

樹脂トリプルガラス。

 

サッシ周りはウレタンにより

気密処理。

測定前にチェック。

床から生えた給湯管の

周りが気密処理されていませんでした。

壁際の配管も同様。

配管のまわりのウレタンを

充填しました。

玄関土間の基礎と土台の

取り合いから漏気あり。

ウレタンを充填しました。

それでは 測定します。

気になる気密測定の結果は ...。

C値 = 0.25cm2/m2 の超高気密でした。

 

表示は四捨五入により0.3cm2/m2。

C値改善(隙間埋め作業)を

開始します。

 

柱&筋交いまわり

から漏気あり。

隙間にウレタンを

充填しました。

ここはユニットバス下の断熱の取り合い。

人通口上部の気密処理が甘かった模様。

 

ウレタンを充填しました。

ここは2階の一画。

この下は 玄関ポーチになります。

2階の床下が外扱いだと

漏気し易いです。

玄関ポーチエリアから

伝い漏れさせないように

気密テープを施工しました。

柱と床の取り合いの

切り欠きにウレタンを充填。

筋交いまわりにも

ウレタンを入れました。

最後は 屋根の断熱の

取り合いを攻めます。

 

コーキングの打ち忘れは

もちろん …

コーキング切れを

リカバーします。

 

見えますか?

梁とコーキングの隙間が…。

コーキング切れを探すのは

なかなか至難の業。

かなり近接しないととわからない。

コーキング切れだけを攻めるのではなく

コーキングが細く、切れそうな予備軍も

追いコーキングすることに。

小一時間くらい経ったしょうか。

ずっと上を向いた作業なので

首がヤバいです。

 

それでは再測定します。

気になるC値改善後の結果は ...。

C値 = 0.19cm2/m2 の超高気密でした。

 

表示は四捨五入により0.2cm2/m2。

C値改善を頑張られた監督さんは

測定結果に安堵されていました。

 

今回のC値改善により

αA(家全体の隙間面積)は

25cm2 → 19cm2 と

6cm2 の隙間が埋まりました。

 

n値(隙間特性値 範囲1~2)は

1.38 → 1.22 と隙間風が入り難い

特性に大きく改善。

今回は屋根の気密処理が

キーだったと思います。

 

既にコーキングが打ってあると

見た目に騙され易く

コーキング切れを探すのは困難です。

 

それよりも、疑わしいモノを

ローラー作戦で攻めた方が

効果ありです(^^♪

気密測定

Posted by fok-rs