気密を上げるための気密測定

C値を上げる気密測定



■ 気密を上げるお手伝い(C値改善)

なぜ気密測定が必要なのか

当社の気密測定では、単に家の気密を測定するだけではなく 「気密を上げるお手伝い」をさせて頂いています。 簡単に言うと 家の隙間埋めです。気密測定器で室内を減圧すると 家の隙間を通じて外から空気が入ってきます。 その空気の侵入口を住宅会社さまと共に探し、ウレタンや コーキング、テープ等で埋めて気密を上げていきます。
改善作業は私たちも行いますが 基本、住宅会社さま中心にやって頂きます。そこでの気密工事や 気密漏れしやすい箇所の認識が、住宅会社さまのノウハウや品質UPに繋がると考えているからです。

中間気密測定のタイミング

断熱・気密工事完了後(断熱工事、換気・配管・配線などの工事完了後 → ボード工事前)に測定します。 見つかった隙間はウレタンやコーキング等で埋めてC値の改善を図ります。  
 

完成気密測定のタイミング

引き渡し前(クリーニング後)に測定し、 最終的な気密スペック(C値)を算出します。  



■ 家の気密が良いとどうなるの?

健康で快適な室内環境で生活が送れます

温度ムラがない快適な生活

「家の中なのにスースーして寒い」がなくなります。 また隙間から空気の出入りがなくなるため、力まかせの暖房をしなくてすみます。 「暖房費が高いのにとても寒い」がなくなるということです。 室内の温度差が小さくなり、温度ムラの少ない快適な生活が送れます。  
 

計画的な換気が行える

知っていますか? お風呂の窓を全開にして換気扇を回しても、 正常に換気できないことを。隙間が大き過ぎると正常に圧力がかからず換気扇が機能しないのです。 せいぜい換気扇の周りの空気が入れ替わるくらい。 24時間換気・換気扇も同様で隙間が小さくないと(C値=1.0㎠/㎡以下)、性能が発揮できないと言われています。 気密が良いと「意図しない箇所からの空気の出入り」が無いため、計画的な換気が行えます。 フィルターを通してしっかり給気できるため空気がきれいです。 ただし、きれいな空気を維持するためには定期的なフィルター清掃・交換を要します。

 

■ 壁内結露を防ぐ

壁内結露による壁の腐食

壁内結露を防ぎ、家の寿命を延ばす

結露とカビは嫌ですよね。壁内結露(壁の中で発生する結露)はもっと嫌なものです。 結露のメカニズムについてお話します。 空気は温度により空気中に保有できる「水蒸気の量」に違いがあります。温度が高いと多く、温度が低いと少ないのです。 水蒸気を含む空気が冷却され、水になる温度を露点温度といいます。 気密性が悪いと家の隙間から勝手に空気が出入りし、「室内と外の温度差の境目」で露点温度の違いから 結露が発生します。壁内の結露はカビ・木材の腐り・シロアリの発生に繋がり、家の寿命を縮めます。 防湿層を隙間なく施工して気密性を高めると壁内の結露発生を防げます。 建材を水分で腐らせない家は長持ちします。  


 

■ 気密測定、C値とは何か?

C値とは何か?

気密測定とは

「家の隙間(気密性)を測定すること」をいいます。  
 

C値(相当隙間面積)とは

「延べ床面積 1㎡あたりの隙間面積」を意味します。

要は...
家全体の隙間面積(総相当隙間面積)を
延べ床面積で割った値がC値です。
値が小さいほど気密が良い(隙間が少ない)ことになります。  




■ 気密(C値)による暖房費の比較

隙間風による 1ヵ月間の暖房費はいくら?

隙間風による 1ヵ月間の暖房費の違いは?


(例) 北陸地区
全室8時間暖房、北陸1~2月の厳冬期。
外気温度0℃、 室内計画温度20℃。
外風3m/秒(平均風速)、延べ床132㎡(40坪)。
 

  C値    灯油代    電気代
5.0㎠/㎡   4,910円   12,700円
0.7㎠/㎡    827円    2,138円


※ C値 = 5.0㎠/㎡(国の基準 5地区)
※ C値 = 0.7㎠/㎡(北陸の高気密高断熱住宅の実測平均値)
※ 灯油代は 1ℓ 80円、電気代は 1kw 27円で計算したものです。



 

■ 気密測定器について

気密測定器について

KNS-5000C

当社の気密測定ではコーナー札幌(株)製の KNS-5000Cを使用しております。 測定器の信頼性を担保するため 定期的に校正をかけております。(コーナー札幌(株)にて 年1回)  
 

超高気密化に対応

最近、超高気密化が進んでおり、 0.1㎠/㎡以下の気密を 叩き出す 住宅会社さまが増えてきました。 そのこだわりにお応えするべく、超高気密の物件では 100パイの整流筒で計測させて頂いています。 標準の154パイの整流筒でも 0.1㎠/㎡以下を 測定できますが限界があります。 100パイの整流筒は精度と安定性が違います。  
 

延床面積100坪以上に対応

気密測定器 1台の測定範囲は 約100坪以内とされています。 それ以上だと圧が掛かりにくく正常に測れない可能性があります。 当社では 100坪以上の物件を測定する場合 測定器を2機掛けで計測していますので 大きな物件もご相談ください。  



■ 高気密に取り組むならいまです

高気密に取り組むならいまです!

高気密・高断熱を謳う住宅会社はたくさんありますが、 全棟気密測定している住宅会社が少ないのが現実です。 だがそこにチャンスがあるのです。家は1棟1棟に必ず違いがあるため お客様を思えば全棟気密測定すべきと考えます。 全棟気密測定することにより、気密が漏れやすい箇所の把握や 気密工事のノウハウの習得、それにより品質・施工精度の向上に繋がります。

C値はステータスに

家の気密性能を数値化したC値は、住まわれるお客様の満足度を上げる 重要なファクターです。その数値には説得力があり住宅会社を 選ぶ基準の1つになっています。  



■ 気密工事のチェック写真集あります(無料)

気密工事のチェック写真集

多くの気密測定の経験から、気密が漏れやすい箇所のチェック写真集を 作ってみました。
高気密化に取り組む 住宅会社・工務店さま向けの資料です。
これから家を建てるお施主様にもお渡ししております。
2024年2月にバージョンアップ(ver. 4.0)し、内容がかなりマニアックに。
収録された気密施工をすれば C値 =0.1cm2/m2 も夢じゃない?!
資料は無料でお渡ししています。
こちら から 気密工事チェック写真集 希望とご連絡ください。


■ 気密測定の様子をブログを書いています

気密測定の様子をブログを書いています

気密測定の様子をブログに書いています。
気密施工やC値改善(隙間埋め作業)の記事もありますので
興味のある方はぜひ。

気密測定屋のつぶやき:気密測定