気持ちの良い耳かき

稜です。

 

今回は久々に気密測定以外のブログです。

 

肝心の内容はというと、
…すみません耳かきです。

 

皆さんは日ごろ耳かきしてますか?
週に一回だったり、月に一回だったり。
はたまた耳が痒いと感じたら、
その度にしていたり。
人によって頻度が違うと思います。

 

ちなみに私は毎日しています()

 

毎日って…定期的にするから
気持ちいいんでしょ?
と思われる方もいると思いますが、
幼いころに耳かきの魅力に
取り憑かれて以来
ほぼ毎日している耳かき中毒です。

 

そんな自分の話はさておいて、
今まで使用した中で
個人的な耳かきのおススメを
紹介したいというのが
今日のお話です。

 

 

ひとえに耳かきといっても
色々種類がある上に、
メーカーや価格によって違うので
どれがいいのか分からない。

そんな方におススメなのが、

引用元:https://greenbell.ne.jp

 

GREEN BELLさんの耳かきシリーズ、
『匠の技 煤竹耳かき(2本組)』です。

特徴としては、
極細で薄いフォルムなので
狭い耳の奥にまで届く
という点でしょうか。

 

耳の奥がむず痒くって
今すぐに搔きたいんだけど、
耳かきが奥にまで届かない。
こんなことってありませんか?
でも、この耳かきなら
余裕で奥まで届いちゃうんです。

*画像は、匠の技 煤竹耳かき(上)と
一般的な竹耳かき(下)との比較画像です。

 

見てくださいこの薄さ、細さ。
遠近法を利用した写真とかでは
ないですよ?
煤竹の撓りと気持ちの良い手触り、
先端の滑らかなカーブによる
搔き心地の良い耳かき。
コレが2本セットで
¥550(税込み)というのは、
コスパ的にも最強だと思います。
(Amazonだともっと安いです。)

 

*耳の奥を掃除するときは
雑にすると非常に危険なので、
注意して優しく搔きましょう。

 

他にも、
同じくGREEN BELLさんの
チタン製耳かきや
ゴム製の螺旋耳かき、
ののじさんの3連ループ
ワイヤー耳かきなど色々と
試してみましたが、
上記の『匠の技 煤竹耳かき』が
一番使いやすく、搔き心地の良い
耳かきだと思います。
(あくまで個人的な感想です。)

引用元:https://greenbell.ne.jp

 

同社からはさらに梵天の付いた、
『匠の技 煤竹耳かき 梵天付き』
も販売されています。
こちらは1本入りの商品ですが、
ほわほわの梵天がとても気持ちが良い
ものとなっていますので、
こちらもオススメです。

 

一つデメリットを挙げるとすれば、
折れやすいところでしょうか。
普通に使っていて折れることは
まずありませんが、
ベッドの上に置いたままで
寝転がった際にポキッ…と
なんてこともあります。

引用元:https://greenbell.ne.jp

 

耐久性という点においては、
こちらの
『匠の技 チタン製耳かき』
もいいかもしれません。
掻き心地という点では
煤竹耳かきには劣りますが、
折れるたびに何度も買い直したくない
という方にはオススメです。

 

最後に。
こんな私が言うのはアレですが、
耳の搔きすぎには注意です。
本当に気持ちが良いので
ずっと掻いていたくなる時も
あるかもしれませんが、
掻きすぎで炎症したり
耳の中を傷つけたりしては、
大変ですからね。
節度を保って、優しく
耳かきすることを心掛けましょう。

 

『匠の技 煤竹耳かき』
本当にオススメです。
これを使えば、
あなたの耳かきの世界が
変わるかもしれません。
(ステマとかではありませんよ。)

日記

Posted by fok-rs