石川県小松市で気密測定 2023/05/10

おはようございます
健太郎です。

5月10日は 石川県小松市で
ラクラス㈱さまの現場の
気密測定を行いました。

防水シートで見えませんが

面材のジョイント部分は

すべて気密テープで気密処理された模様。

気合入ってます。

現場に入ると土間部分が広い。

最近は土間を広く取った

設計が多くなっていますね。

リビングは 天井高の梁見せ仕様。

大空間の平屋の設計です。

断熱材は 屋根が100倍発泡の

ウレタン300ミリ。

壁が30倍発泡のウレタン。

なかなか気合が入った仕様。

床の気密は剛床の下の

大引きと断熱の取り合いで

取ってある模様。

サッシはYKKのAPW330。

樹脂トリプルガラス。

サッシ周りは気密テープを

貼ってからコーキングを入れた

ダブルの気密処理。

玄関土間に目を向けると

基礎と土台の取り合いにブチルテープ。

基礎とスタイロフォームの

取り合いにコーキング。

玄関ドアまわりはサッシと同様。

気密テープを貼ってからコーキング。

 

玄関ドアの下端はモルタルを

施工してから、コーキングを入れた気密処理。

抜かりなしです。

ユニットバス下は基礎断熱仕様。

カネライトフォームの取り合いは

ブチルテープ。

それでは測定します。

気になる気密測定の結果は …。

でました。
C値 = 0.0cm2/m2 !!! (0.05cm2/m2未満)
 
正確には…
C値 = 0.035cm2/m2 の超々高気密でした。

めちゃいい気密ですが

C値改善(隙間埋め作業)を

開始します。

 

まず、間柱と床の取り合いに

コーキングを入れました。

柱と床の取り合いは

テープをL字貼りました。

梁と柱の取り合いを

攻めています。

屋根から伝う、漏気を

防ぐための処置です。

梁と電線の隙間が気になる。

ウレタンを充填しました。

最後はサッシ周り。

柱と窓周りの木材の

取り合いにテープ。

このような木材同士の

取り合いには注意しましょう。

あら、サッシのレール部分から

漏気が若干ありますね。

完成までに調整してもらいます。

 

それでは再測定。

C値改善後の結果はいかに ...。

でました。
C値 = 0.0cm2/m2 !!! (0.05cm2/m2未満)
 
正確には…
C値 = 0.035cm2/m2 の超々高気密でした。

 

測定に立ち合いされたお施主さまは

とても喜ばれていました。

 

C値的には before afterで

まったく変わらない結果。

ただ、Q9.8(9.8パスカルの減圧時)の

通気量が少なくなっています。

 

αA(家全体の隙間面積)で言うと

4~5cm2の間のスペックですね。

 

n値(隙間特性値 範囲1~2)は

1.12 → 1.06と隙間風が

入り難い特性に改善。

ラクラス㈱さまの現場は

はじめて測定しましたが

断熱、気密ともに高次元で

気合の入った現場でした。

完成気密が楽しみです(^^♪

気密測定

Posted by fok-rs