福井県福井市で気密測定 2023/11/03

おはようございます
健太郎です。

11月3日は 福井県福井市で
㈱モジュールホームさまの現場の
気密測定を行いました。

現場に入ると当社のFOボードが …。(ヤラセではないです)

屋根の遮熱材、ウレタン吹付の下地材に

最適な 通気遮熱FOボード。

 

㈱モジュールさまでは

いつも使って頂いています。

ありがとうございます。

室内の様子はこんな感じ。

きれいに清掃された現場でした。

断熱材は 屋根・壁ともに

ウレタン吹付断熱。

サッシはYKKのAPW330。

樹脂ペアガラス。

サッシ周りはウレタンにより

気密処理されていました。

この現場は基礎断熱仕様です。

(床下が室内扱いの仕様)

春先や秋に、基礎に取り付けた

ダンパーを開け、基礎内に空気を通します。

そのダンバー周りはウレタンにより

気密処理されていました。

室内側に戻りチェック。

壁際を見ると ...

2階の床と梁(壁)に掛かるように

ウレタンが吹かれています。

 

これにより、梁と床板の隙間をブロック。

尚且つ、木材熱橋をウレタンでカバー。

少し分かりずらいですが

画面の奥は下屋部分。

真ん中の梁にウレタンが吹かれています。

これも梁と床の隙間を伝う漏気を

押さえるワザ。

 

ウレタン吹付屋さんがとても

いい仕事しています。

それでは測定します。

気になる気密測定の結果は …。

C値 = 0.16cm2/m2 の超高気密でした。

 

表示は四捨五入により0.2cm2/m2。

さてさて、C値改善(隙間埋め作業)を

開始します。

 

玄関ドアの下から

微量な漏気を感じる。

ここは最終的にモルタルが入る部分。

養生テープで目貼りを強化しました。

玄関ドア下の両脇から漏気あり。

ウレタンを充填しました。

土台と柱の取り合いから

漏気を感じる…。

ウレタンを入れました。

玄関ドアの電子錠の配線穴は

ウレタンで埋まっていましたが

柱の切り目を伝った漏気あり。

ウレタンで埋めました。

梅木社長が 窓台と柱の

取り合いにウレタンを充填されています。

窓周りの取り合いは

本当に漏気し易いです。

隙間にコーキングやウレタンを充填したり

気密テープで押さえるなど

何らかの気密処理をお勧めします。

写真のように柱と木材の

取り合いも伝い漏れを起こしやすい。

木材同士が密着して

見た目に隙間がなくても

気密処理していなければ

漏れると考えた方が良いです。

最後は定番の柱と床の

取り合い部分と

間仕切り壁の中の同様の取り合いに

ウレタンを充填しました。

ここは気流留めの効果があると

考えます。

 

それでは再測定します。

気になるC値改善後の結果はいかに ...。

C値 = 0.12cm2/m2 の超高気密でした。

 

表示は四捨五入により0.1cm2/m2。

測定に立ち合いされた監督さんは

ほっとして結果を確認されていました。

 

今回のC値改善により

αA(家全体の隙間面積)は

22cm2 → 16cm2 と

6cm2 の隙間が埋まりました。

 

n値(隙間特性値 範囲1~2)は

1.43 → 1.26 と隙間風が入り難い

特性に大きく改善。

今回は2階の天井にボードが

貼ってあったため

屋根の漏気は確認できませんでした。

 

ただし、数値(αA)から分析すると

漏れはなかったと思われます(^^♪

気密測定

Posted by fok-rs